トップページ ごあいさつ・教室案内 ORABC's英語教室 よくあるご質問 お問い合わせ

福岡市中央区桜坂のこども英会話教室(美川オーラゆき主催オーラビーシーズ英語教室)

ブログ

  • 2025年10月9日 New!ブログ

    障がい者支援施設への訪問英語レッスン*どこにいるの?

    今回の障がい者支援施設【たいようの里】でのレッスンは"Where are you?"どこにいるの?"I'm in the bathroom."お風呂にいるよ。この会話を、玄関、リビング、台所……。部屋の名前を使って会話の練習をしました。 受講者からは 『"entrance…
  • 2025年10月6日 New!ハロウィン

    本気でハロウィンやってます

    中学校1年生の冬休み、友達と観た映画『E.T.』。地球に取り残された宇宙人のE.T.。人間の子供と仲良くなり、その子の力を借りてハロウィンの夜、仲間の元へ帰っていく。ざっくり言うとそんなオハナシ。 そんなこんなでハロウィンという言葉を聞いた事はあるけど、一体どんなモノなの…
  • 2025年10月1日 New!かいご・ふくし・おとしより

    障がい者支援施設への訪問英語レッスン*ペット

    障がい者支援施設【たいようの里】への訪問英語レッスン。最近では、参加者の方からリクエストをいただく事もしばしば。 今回のリクエストはペットに関する英会話。ペットを飼っているかどうか質問したり、ペットのお世話にまつわる英語表現をお伝えしましたよ。 レッスンのしめくくり…
  • 2025年8月11日 【PICKUP こどもたち おすすめ

    すみれとカンナと翠雨のてぬぐい

    アタクシを選んでくれたのは当時3歳を目前にしたすみれ。 彼女の家族と私は行きつけのお店が一緒だった。 ある晩、店に置いてあるアタクシのショップカードを店主に差し出し 「オーラ先生を呼んで」と、すみれ。 店主からの電話を受けたアタクシは心を打ち抜か…
  • 2025年8月1日 【こどもえいごカフェ

    こどもえいごカフェ*2025春【反省会】

    実に2ヶ月半が経ってしまいましたが、こどもえいごカフェの反省会報告です。 まずは、コドモタチと話し合い、夏のこどもえいごカフェの開催は取りやめることにしました。去年も一昨年も、夏の暑さのせいでお客さまが少なかったのが理由です。お客さまがいらっしゃらないと英語が使えないし、…
  • 2025年5月1日 【こどもえいごカフェ

    こどもえいごカフェ*2025春【ご報告】

    2025年4月27日日曜日暖かな晴れの日こどもえいごカフェは12時の開店前からお客さまにお越しいただきなんとも幸先いいかも♪なぁんて思っておりました その少し前、コドモタチと荷物を運び教室から会場の谷一カフェに行く道中緑地では何やらイベントが開催されているコドモタチと勝手…
  • 2025年4月10日 【かいご・ふくし・おとしより

    復活!障がい者支援施設への訪問英語レッスン

    コロナ禍以来、もう会えないと思っていた障がい者支援施設・たいようの里に暮らすみなさん そのみなさんと、5年ぶりの再会が叶いました! きっかけは施設が入居者の皆さんに行ったアンケートそこで私の英会話を再開して欲しいと要望が多かったのだそうです 昨日は懐かしい顔に…
  • 2025年4月8日 【こどもえいごカフェ

    こどもえいごカフェ*2025春

    English Follows Japanese 春の【こどもえいごカフェ】のお知らせです。 子どもたちに生きた英語を体験して欲しい。教室の外でも英語を使う喜びを体験して欲しい。いつもそう思っています。そこで思いついたのが【こどもえいごカフェ】。教室の子どもたちが英…
  • 2025年2月6日 【こどもえいごカフェ

    こどもえいごカフェ*2024冬【ご報告】

    2月に入って最初の日曜日にようやく、昨年12月開催のこどもえいごカフェの打ち上げを済ませました。 打ち上げでは1.感想と反省点2.寄付先を決定を話し合います。それから労いの宴をレストランで行います。 子どもたちは上のふたつを用意してこないとレストランには入場できませ…
  • 2024年12月19日 【おしらせ

    2025年4月に教室移転します(福岡市中央区谷)

    2025年4月から新教室に移転します新教室はハロウィンのイベント開催地なので教室のコドモタチには馴染みがある場所 新教室は大人の足だと今の教室から歩いて10分かからない場所坂を登らないといけないけど、その分足腰と心肺能力が鍛えられます地下鉄の駅からは遠くなるけど、…